顔のクリニック金沢
こだわりの目頭切開
目頭切開とは?
目頭切開とは目の内側にある《もうこひだ(蒙古ひだ)》のつっぱりをゆるめて目の横幅を広げたり目を大きく見せる手術のことです。
《蒙古ひだ》はめがしらの上側にかぶさっている皮膚のことで、医学的には《内眼角贅皮(ないがんかくぜいひ)》といいます。アジア人に特有なもので、欧米人にはありません。皮膚のかぶさりかたは人それぞれですが、かぶさる皮膚が多かったり、つっぱっていると目が小さくみえてしまうことがあります。
年齢を重ねるとかぶさっている皮膚の弾力がすくなくなるために自然とつっぱりがゆるんでいくため蒙古襞がなくなっていくことがあります。
目頭切開で得られる2つの変化
①目の横幅が大きくなる
目頭のかくれていた部分が見えるようになるため目の横幅がひろくなります。
②目が大きく見えるようになる
皮膚のかぶさりが減ることで目元がすっきりして大きく見えるように。二重形成を同時に行えばさらに目がぱっちりと大きくなって見えます。
目頭切開に向いている人・向いていない人
目頭切開に向いている人
□《もうこひだ》のつっぱりがつよい
□目を大きくみせたい
□平行二重にしたい
□垢抜けた印象になりたい
□大人っぽい切れ長の目になりたい
□離れ目が気になっている
目頭切開に向いていない人
□《もうこひだ》がない
□かわいらしい印象になりたい
□丸い印象の目が好みである
□今よりも寄り目にはしたくない
【顔のクリニック金沢こだわりポイント①】寄り目、離れ目の最適なバランス
寄り目、離れ目の最適なバランスは、目の横幅と目頭の間の長さが1:1:1といわれています。このとき、目尻の位置を白目の端ではなく目尻の影に見える部分まで含めて測るのがポイントです。白目の端で測ってしまうと寄り目の印象になってしまいます。
【顔のクリニック金沢こだわりポイント②】自由度の高いデザイン
このデザインは《Park法》とよばれており、《Z形成》を応用した手術法ですが、傷あとが目立ちにくく調整がしやすいのが特徴です。図のオレンジ色の塗りつぶし部分の皮膚は切除します。
この方法のメリットはデザインのサイズを変えることでひかえめにしたり、しっかり変化させたりといった自由度が高いことです。
最大で蒙古ひだが完全になくなる状態まで広げることも可能ですが、目頭の内側にあるピンク色の《涙丘》が見えすぎてしまうため、不自然に感じてしまうことも多く、あまりおすすめはしていません。
【顔のクリニック金沢こだわりポイント③】目頭切開で二重の形を変える
末広型ふたえのまぶたでは目頭切開によって自然な平行型に変えることができます。
反対に目頭切開はしたいけど「末広型のままがいい」ならデザインを一部変えることで対応が可能です。蒙古ひだを完全になくしてしまうと平行型になってしまうため、蒙古襞をすこし残した仕上がりになります。
手術の効果としては目の横幅を広げずに目頭側の二重幅を広くする《目上切開》に似ていますが、《目頭切開》で末広型のままにする方法のほうが不自然な傷あとが残らず効果が安定しているという点がメリットです。
【顔のクリニック金沢こだわりポイント④】《マイクロサージャリー》でおこなう目頭切開
《顔のクリニック金沢》では顕微鏡をつかった《マイクロサージャリー》の技術を応用して精密な目頭切開法である《内眼角形成術》を行っています。顕微鏡は微細な構造を拡大して見ることができるため、高い精度で手術を行うことができます。これにより、回復がはやく、合併症のリスクが減らせるなど多くのメリットが期待されます。
顕微鏡をつかった《マイクロサージャリー》のメリット
①正確で微細な操作
非常に微細な構造を拡大して見ることができるため、正確で微細な手術操作が可能となります。
②組織に対する影響を極力少なく
正確な操作が可能となるため、周囲の健康な組織への影響を最小限におさえることができます。
③リスクを最小限に
細かい構造がよく見えるため大事な組織の損傷を防ぐことができ、手術中に生じる可能性がある合併症のリスクを低減できます。
④ダウンタイムを短く
正確な切開や縫合といった精密な手術により、腫れなどの目立つ期間であるダウンタイムが短く、普段通りの生活に早く復帰できることが期待されます。
⑤美しい仕上がり
皮膚を切開するメスは先端がコンパクトでシャープな手術が可能な顕微鏡手術用の特殊メスを使用しています。縫合に使用する器具も《マイクロサージャリー》用の精密な手術器具をもちいることでさらに正確で美しい仕上がりを追求します。
また、デザインに沿った正確な切開や細密な縫合など細部にまでこだわることで、「自然で希望に沿った目頭の形」や「目立たない傷あと」など手術の結果を向上させることができます。
目頭切開のダウンタイム
この手術には、ダウンタイム(回復期間)があります。
手術直後: 手術が終わると、腫れや内出血(あざ)が生じることがあります。これは通常数日がピークで、その後徐々に減少します。
抜糸: 手術後1週間から10日頃に抜糸します。
腫れ: 個人差がありますが、通常1〜2週間で解消されます。クーリングや腫れを予防する飲み薬(止血剤など)が腫れを少なくし回復を早めるために有効です。
運動・入浴・飲酒: 手術当日、翌日、翌々日の3日間は激しい運動や長時間の入浴、サウナ、飲酒を避けてください。当日から洗顔、短時間のシャワーは可能です。
メイク: 目頭部分のメイクは抜糸翌日から可能です。また、手術翌日から傷の部分を避けてのメイク(ファンデーション、眉メイクなど)は可能です。
執筆
山下 明子 医師
YAMASHITA, Akiko
顔のクリニック金沢 院長
経歴:
岐阜県出身
平成15年 富山医科薬科大学(現富山大学)医学部卒業
同年 金沢医科大学形成外科入局
平成18年 産業医科大学形成外科留学
平成26年 金沢大学皮膚科形成外科診療班
平成29年 顔のクリニック金沢専任医師
専門医資格等:
日本形成外科学会 専門医
日本美容外科学会(JSAPS) 専門医
金沢医科大学形成外科学 非常勤講師
※合併症やリスク:薬剤のアレルギー、出血、感染・異物反応、肥厚性瘢痕、後戻り
※費用(自由診療)
お問い合わせ・ご予約
TEL 076-239-0039
10:00 a.m. ~ 18:00 p.m.
※費用はすべて消費税込みで表示しています。
※厚生労働省のガイドラインに準拠して治療の詳しい内容、費用、合併症等を記載したうえで、術前・術後の写真やイラストを掲載しています。